2016年6月22日水曜日

俺ら東京さ行っただ

 
 

六本木で結婚式参加






東京見学



見通せない未来を考えながら迷うより、

目の前にあるビルのようにまっすぐ進もう\(◎o◎)/!


 
六本木ヒルズ












 
       
    
        
 終わり。
 

2016年6月14日火曜日

受け継がれていく志


親方から弟子へ・・・


岩木山をバックに仕事する。   ザッツ・グレート(素晴らしい)

2016年5月11日水曜日

私の独り言

一つのことを成し遂げようと努力している時



もう、これでいいだろうと思った。  ・・・・・反省。









まだまだ、できることはある。 もう一歩やれる。





粘り強い、強い、強い、強い心がまた新しい扉を開く。





開くのだ!  開くのだ!      継続は力だ!














2016年3月10日木曜日

はなちゃんのみそ汁

2000年    千恵さん25才  診断は乳がん
  


2003年    2月 はなちゃん誕生    


         11月 千恵さん がん再発






2007年    6月1日ブログで
          「ごめんね。ママは病気で痛いから、もう だっこ できないの」
          と言った日から、4才の娘は私に向かって だっこ と言わなく
          なった。






2008年    7月 千恵さんは この世を去った   33才
      
            5才のはなちゃんを残して・・・・・





































娘が言った「ごはんとみそ汁は元気をくれるってママが言ったんだよ。ママと指切りげんまんしたから、はな毎日作るよ」


それを聞いた父は、悲しみは尽きないが、りっぱに育てようと感傷の涙を封印してきたが、これまで我慢してきた涙が一気にあふれた。




     11才になったはなちゃんのみそ汁は今もつづいていた・・・・・・・


                   
                           はなちゃんの想い、行動に感動しました。






                           












       































2016年3月4日金曜日

迷い道



運転手   お客さんどちらまで


お客     はァ・・・・・・・さくら坂一丁目まで


運転手   遅くまでお仕事ですか


お客     ん~・・・・・・働くって・・・なんですかね?


運転手   聞いた話なんですが、働くということは「はたを楽にする」
        「廻りの人を楽しませる」ということだそうです
        喜ばせるために仕事すれば、明確な意味、目標を見つける
        ことができる・・・


        そういう私も女房には、ずいぶん迷惑かけてばっかりなんですがね。


お客    運転手さんもどってください!


運転手   私「道」を間違えましたか?


お客     「道」 を間違えたのは私のほうです。






       

2016年2月5日金曜日

それでも笑顔


まごころこめて語っても、反発されることもある。



誠意を尽くして、心ない冷笑が返ってくることもある。









すべて明日への修行だ。


2016年1月14日木曜日

新年のあいさつ

努力を継続できる


平凡に見えて これほど強い生き方はない






自分は、人と変わったところは特にない


あるとすれば健康である






健康第一で本年もがんばります。